


フレンドスター学童クラブ (沖縄県)
夏休みの昼食作りやおやつ作りで出た野菜くずやたまごの殻を利用して、子どもたちと一緒に堆肥づくりを行いました。
野菜くずを細かく切り、乾燥させてから土と肥料にまぜ、できた土は野菜や花を育てるために活用しています。
育てた野菜はおやつ作りにて調理し、みんなで美味しく食べています。
プランターに野菜の種を撒く際、高学年の子が低学年の子に丁寧に撒き方を教える姿がみられました。
また、ひまわりの種の不良が多く、なかなか芽が出ず「まだかなー」と期待と不安があるようでした。
最初は声かけで活動するこどもたちでしたが、今では日課になり自主的に活動を行う様子がみられています。
夏休みからの継続的な活動中です。
また、うるま市農業委員会主催の黄金芋のコンテストへ挑戦中です。
これからも身近な素材を生かした環境作りを子どもたちと楽しみながら続けていきたいと思います。


野菜くずで土づくり、野菜や花を育てよう
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)
ペットボトルでベイブレード作り
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)
地域の海をきれいにしよう!
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)
夏休み昼食作り
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)