活動レポート

活動レポート

ペットボトルでベイブレード作り

フレンドスター学童クラブ (沖縄県)

活動日:

2025年07月29日

実施場所:

学童

参加メンバー&サポーター数:

35人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を

活動内容

使用済みのペットボトルとキャップを利用して、ベイブレードを制作しました。
ペットボトルへ切り込み、キリを使用してキャップに穴をあける作業に挑戦しました。
コマとなるキャップは、各自でデザインし個性のある作品を作り上げました。
その後、ベイブレード大会を行いました。

参加者のようす

ベイブレード作り中、カッターやキリを使用する場面では、低学年には難しい部分を高学年が協力し、手伝う様子が見られました。
ベイブレード大会では、友だちのよく回るコマの作り方や回し方を見て、友だち同士で教え合い、工夫する様子が見られました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ペットボトルでリサイクルおもちゃを作り、遊ぶことで子どもたちがゴミと捨てていた物の再利用に興味を持つよう、職員は図書館やYouTubeなどを利用し模索を続けていきます。

エコまる
フレンドスター学童クラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

75 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名フレンドスター学童クラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

私達学童クラブは地域の3学校区の子供たちが学校終了後、また、長期休みを利用して小学生1年生~6年生が在籍する学童クラブです。身近な出来事に興味関心をもち、楽しみながら日々活動しています。私たちの地域には海が身近にあるので、海をテーマに今年もいろいろ全国のみなさんからヒントをいただきながら活動していきたいと思います。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧