活動レポート

活動レポート

夏休み昼食作り

フレンドスター学童クラブ (沖縄県)

活動日:

2025年07月21日

実施場所:

フレンドスター学童クラブ

参加メンバー&サポーター数:

47人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:すべての人に健康と福祉を

活動内容

今年のクッキングは子どもたちのが全員参加。
4人~5人のグループに分かれ、クッキング3日前にはメニュー決め→食材の買い出し→
クッキングの作業工程を確認→当日、体調チェック表を記入→クッキング作業→振り返り

参加者のようす

クッキング中は、キッチンへ立ちっぱなしで足も痛かったけど、作り上げた時の子どもたちの表情に達成感を感じられました。また、みんなから「美味しかった!」の一言で疲れが一気に飛んだ様子でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

子どもたち同士の協力で作り上げた昼食は、どのグループも赤・黄・みどりの食材を使った家庭料理のメニューで、味も抜群に美味しかったです。

その他

毎年恒例の昼食作り、作りたい子が作っていたが、今年は全員が参加。
高学年の子どもたちが低学年の子に声をかけながら準備、片付けを最後まで頑張っていました。
「自分のごはんを自分で作れる力」自炊力!
自分で生きるための力となるよう願いを込めて今後もクッキングを続けていきたいと思います。

エコまる
フレンドスター学童クラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

128 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名フレンドスター学童クラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

私達学童クラブは地域の3学校区の子供たちが学校終了後、また、長期休みを利用して小学生1年生~6年生が在籍する学童クラブです。身近な出来事に興味関心をもち、楽しみながら日々活動しています。私たちの地域には海が身近にあるので、海をテーマに今年もいろいろ全国のみなさんからヒントをいただきながら活動していきたいと思います。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧