活動レポート

活動レポート

定例ごみ拾い&ミーティング

MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県)

活動日:

2025年09月14日

実施場所:

宮代町内

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

毎月1階の定例ごみ拾いです。今日は東武動物公園駅方面へ行きました。ミーティングでは、こどもエコフェスで発表する原稿をまとめる作業をしました。

参加者のようす

2か月ぶりの定例ごみ拾いは、まだ残暑が厳しく気温が高かったのですが、みんな元気にごみを拾っていました。初めてのメンバーも、楽しそうにみんなと協力していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

エコスタに入って、初めてごみ拾いを経験して、楽しかったです。たばこの吸い殻が多く落ちていたのにはびっくりしました。手やトングで届かない場所にごみがあり、取れなくて残念でした。勉強になりました。ごみは思ったより少なかったです。他の方面はどうだったのか気になりました。ミーティングでは、発表のスライド作りをしましたが、結構多くて終わらなかったし、大変でしたが、しっかり感想も入れられたので、発表頑張ってほしい。7.8月がお休みだったので久しぶりのごみ拾いに参加して、きれいになって良かったです。久しぶりの駅前のごみは、相変わらずたばこがはさまっていて取りづらかった。傘やライターなど燃やせないゴミも多く落ちていて、危険だと感じた。(メンバー)

エコまる
MIYASHIROエコ☆スターズのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

259 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名MIYASHIROエコ☆スターズ
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

2008年12月に活動をスタート。小学生から高校生までのメンバーが中心となって、先輩から代々引き継ぐ活動をさらに発展させ、一人でも多くの人に環境を守る大切さを伝えるため、町や社協、地元農家、商店など地域を巻き込んだ環境活動を主催して、その活動を発信しています!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧