

ガールスカウト神奈川県第17団 (神奈川県)
私たちガールスカウト神奈川県第17団は、国連環境バッジ取得のための取り組みとして、使い捨てプラスチックを使う習慣を見直すポスター制作に取り組みました。
最初にO.T.リーダーが市長への提言とその回答を読み(10ポイント)、ポスター制作に繋げました。
次に使い捨てプラスチックを使う習慣を見直すポスター制作に取り組みました。O.T.リーダーからは文字を大きく目立たせるのがポスターを作成するポイントと説明がありました。
時間が来たので、制作途中のスカウトは続きを家で行うようにと伝えました。全員がその時点でのポスターを写真撮影して、片付けをして終了しました。
ポスターはガールスカウト神奈川県第17団のfacebookに掲載され、世界中のたくさんの人の目に触れることになります(15ポイント)。
机に新聞紙を敷いて、ブラウニーとジュニアは自分の持参した画材で自由に描きました。
シニア・レンジャーは電子ポスター制作に取り組みました。M.C.リーダーが指導してくださいました。アプリを使うと多様なテンプレートから自由に作成することができました。
(T.M.)ポスターでポイすてする人をなくしたいです。(T.A.)ポスターをかくのがむずかしかったけど、おわったらすごくいいポスターができたなって思います。(N.M.)ぽすたーをつくるのがたのしかったです。(U.Y.)今日のポスターのもじをじょうずにかけてうれしいです。(K.H)ポスター作りがうまくできたのでうれしかったです。Good!(S.Y.)プラスチックのポスターをつくってたのしかった。(T.M.)ポスターを1日では作ることはできないと思いました。そしてけっかおわりませんでした。(Y.R.)ポスターが楽しく作れて良かったです。シニア(N.M)今日はスマホでポスターをつくって少しむずかしかったけど楽しかったです。(Y.H.)ポスター作りと聞いてパソコンで出来るか不安でしたが、M.C.リーダーのアドバイスで出来ることができました。Wi-Fiの関係で画像が載せられなかったけど、自分で書いた画像で作ることが出来て良かったです(注: facebookには載せられました)。(Y.S.)新しくCanvaを使ってポスターを作るという機会があり使えるツールが増えて良かったです。
#ガールスカウト
#ガールスカウト体験
#GS環境バッジ
#BeatPlasticPollution
facebookでの報告https://m.facebook.com/gs.kana17
ガールスカウト神奈川県第17団(神奈川県)
ガールスカウト神奈川県第17団(神奈川県)