活動レポート

活動レポート

エフピコさん工場見学

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2025年08月05日

実施場所:

茨城県八千代町

参加メンバー&サポーター数:

35人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • SDGs:産業と技術革新の基盤を作ろう
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを

活動内容

こどもエコクラブへ協賛支援をいただいておりますエフピコさんの関東工場へ工場見学に出向かせていただきました。
全国フェスティバルでは、トレーtoトレーでブースを出展されて私たちをお出迎えしていただいているエコ事業所です。
エフピコさんは本社が広島県福山市にあります。そのうち、リサイクル工場は全国で6拠点あり、茨城県八千代町には関東工場リサイクル工場と関東PETリサイクル工場があり、茨城県のこの工場が関東全域をカバーしています。

参加者のようす

工場見学では、スーパーなどから回収されて運ばれてきたトレーを分別・粉砕・溶融処理を行い再び再生トレーにしていく工程を視察しました。
説明いただいたスタッフの方々のお話も大変分かりやすく、すごい技術に驚きました。次にボトルtoトレーの見学。様々なペットボトルを分別・粉砕して、トレーをつくる技術を拝見しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ボトルtoトレーは最先端技術が生み出した製法で、フィルム状にして加工していく繊細な工程を目の前で見ることができました。
全国フェスティバルでお会いしていたエフピコさんのスタッフの方々と工場で会えてうれしかったです。私たちも今以上にリサイクルを進めていきます。

その他

エフピコ関東工場は2000年に本格稼働されたようです。逆川こどもエコクラブの事務局サポーターは、その当時から、工場立地や稼働に際してお互いに協力しあっていたとのことです。説明いただいたエフピコさん ありがとうございました。

エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

116 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧