活動レポート

活動レポート

南国の海でシュノーケリング

こどもnhkたんけんたい (福岡県)

活動日:

2025年07月26日

実施場所:

茂串海水浴場(熊本県牛深市)

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

牛深の茂串海水浴場でシュノーケリング体験をしてきました。
あいにく、スマートホンの防水ケースのサイズが合わず、水中撮影は断念しましたが、透明度の高い岩場の先にはサンゴの海が広がり、カワハギやタイのように顔の大きな堂々とした魚など見慣れた形の魚のほかに、鮮やかな青色の小魚の群れや様々な色の組み合わせの横じまや斜め縞の魚などまるで熱帯魚のようなたくさんの魚たちを観察することができました。海底には、たくさんのナマコやウニの仲間もいました。

参加者のようす

前日の川の生き物観察から一転、今日は南国の海でたくさんの魚を堪能できました。最初は、足のつかない海に恐怖心を感じており、浮き輪からなかなか手が離せませんでしたが、気が付くとライフジャケットを着こなして、シュノーケルをうまく使ってめいめいにシュノーケリングを楽しめるようになっていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

シュノーケリングはふくらはぎが信じられないくらい日焼けすることを身をもって体験しました。
茂串の海は穏やかでしたが、岩場付近のシュノーケリングは波の動きと岩との距離を常に気にしていないと、気が付いたら、メンバーもサポーターも擦り傷・切り傷だらけになるほど、岩がフジツボの仲間などで凶器のようになっていました。

その他

天草から見る雲仙はほんとうに、細かいところまでよく見えて、すぐそばにあることがよく伝わってきました。

エコまる
こどもnhkたんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

160 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名こどもnhkたんけんたい
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧