

こどもnhkたんけんたい (福岡県)
毎年恒例の動物画コンクールの下絵を描くために、延命動物園に行ってきました。
延命動物園は現在、動物福祉を伝える動物園をコンセプトとして様々な取組を進めているそうです。
割とコンパクトな動物園で、無料の絵本美術館が併設されているのが特徴です。
メンバーはめいめい最初から狙いの動物がいたようで、しばらくするとそれぞれの目的地へ散り散りとなっていました。
n君は最初ゾウガメを狙っていましたが、最終的には優雅な姿のクジャクを描きました。h君は最初ツキノワグマ、kちゃんはレッサーパンダを狙っていましたが、最終的には二人そろって派手な顔立ちのマンドリルを描きました。
それぞれに素敵な下絵を完成させました。
当初は梅雨の雨を心配していましたが、当日はすでに梅雨も明けており猛暑。暑い中、それぞれに日陰を探して、下絵描きに集中していました。
今年は記録的な猛暑で動物たちも大変だと思いますが、延命動物園は絵本美術館など数か所に空調がしっかり聞いた建物があるので、来場者はしっかりクールダウンすることができます。
それにしても、年々動物が少なくなってきています。私たちが動物画を描くようになってからも、ホワイトタイガーやアムールヒョウ、フラミンゴなど多くの生き物が園を去りました。身近な動物園だけに観察できる生き物が減っていくのはさみしい限りです。
こどもnhkたんけんたい(福岡県)
こどもnhkたんけんたい(福岡県)
こどもnhkたんけんたい(福岡県)
こどもnhkたんけんたい(福岡県)