

玉一アクアリウム (兵庫県)
午前は玉津第一小学校で水槽の水換えと餌やりと汲み置き水の水汲みをした後、家庭科室で図鑑作成をしました。2025年改訂版の仕上げとして、絵や文に取り組みました。午後は取材があり、玉津第一小学校でインタビューと人物の撮影の後、明石川中流に移動して明石川で活動している様子を撮影しました。
今年は改訂するページが多くて、その上学校を借りられる日が少ないので大忙しでページを進めています。図鑑を作成する時間が少なくて急いでいました。足りない絵を描いたり文を書いていて頑張っていました。
今日の午後は取材ということもあり、取材を受ける小学生メンバー2人はとても緊張していました。猛暑なので明石川では橋の下の日影で休憩しながらの撮影でした。撮影の合間に10分位時間があったので明石川中流で調査をして、オイカワの幼魚約120匹、ドジョウの幼魚4匹、モツゴの幼魚~未成魚3匹、シオカラトンボの幼虫3匹が捕れました。土砂撤去工事で茂みが無くなっていて合流している水路にいるモツゴなどしか捕れませんでしたが、取材の方々は喜んでくださいました。
報告担当:NR(高2サポーター)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)