活動レポート

活動レポート

強風の後のゴミ拾い

ECOHONU (エコホヌ) (沖縄県)

活動日:

2025年07月21日

実施場所:

沖縄県南城市知念付近の海岸

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

東や南風が強く吹く日が続き、台風後?と思うくらい海にゴミがありました。1日では終わらないねえ〜と言いながらも浜の4分の3は拾うことができました。そこまで拾って45Lのゴミ袋21袋にもなりました。

参加者のようす

海の向こうから黒い黒い雨雲が来るのが見え、やばい!くるよ!雨!!っと堤防越しに逃げましたが堤防では避けきれずずぶ濡れ!!暑かったからちょうどいいや〜とまた浜に戻りゴミ拾いを続けました。これを3回繰り返し、乾くことなくゴミ拾い終了となりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

雨の来るのがわかるというのが沖縄ならではと思っていましたが、最近では本州でもスコールのような雨が降ると聞いています。
雨に濡れながら、あっちの青空がもう少しで来るからもうちょっとの辛抱!なんて言っているメンバーがなんともおかしかったです。

エコまる
ECOHONU (エコホヌ)のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

321 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ECOHONU (エコホヌ)
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

南城市知念の海を中心に毎週月曜日ゴミ拾いをしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧