活動レポート

活動レポート

表彰式

ECOHONU (エコホヌ) (沖縄県)

活動日:

2025年05月13日

実施場所:

沖縄県南城市役所

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

沖縄県南城市知念字知念の区長さんの推薦で南城市青少年育成市民会議の青少年育成功労者として表彰していただきました!

参加者のようす

大先輩に混じっての受賞はとても恐縮で、これからも頑張らないとね!と背筋の伸びた思いでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

地域の方に推薦していただいて表彰されることほど、私たちにとってうれしい賞はないと思っています。この地域(字知念)ではこどもたちが頑張ってくれているからと月1回の地域の草刈りの時に草刈りの班分けに「海のゴミ拾い班」を加えてくれるようになり、地域の人に海のゴミ拾いが浸透しつつあります。

ECOHONU (エコホヌ)のみなさん、こんにちは。報告をありがとうございます。
青少年育成功労賞、おめでとうございます。賞状にも書かれていますが、継続的(けいぞくてき)な活動が評価されてのことですので、続けることの大切さを感じました。そして、地域にも活動が浸透(しんとう)していることもすばらしいと思いました。
みなさんは活動を続けることができた理由はどんなことだと思いますか?これからも続けていくために、どんなことが良い点だったかを考えてみるのも良いと思います。今後の活躍も期待しています。
また報告してくださいね。
エコまる
ECOHONU (エコホヌ)のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

402 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ECOHONU (エコホヌ)
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

南城市知念の海を中心に毎週月曜日ゴミ拾いをしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧