活動レポート

活動レポート

海ごみゼロウィークに参加

ECOHONU (エコホヌ) (沖縄県)

活動日:

2025年06月04日

実施場所:

沖縄県南城市知念付近の海岸

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

海ごみゼロウィークに参加するからちで毎週のゴミ拾いを行いました。

参加者のようす

久しぶりにメンバー全員が集まってのゴミ拾いでした。
海ごみゼロウィーク用にECOHONUのTシャツを着ての活動はやはりいつもよりシャキッとするようですね。

感想・気づいたこと・考えたこと

今年はまだまだ涼しく、北から吹く風が心地よい沖縄です。

ECOHONU (エコホヌ)のみなさんこんにちは、報告ありがとう!
知念付近のいつもの場所で、海ごみゼロウィークに参加するかたちで毎週のゴミ拾いを行ったのですね。
久しぶりにメンバー全員が集まってのゴミ拾いだったということですが、みんなの着ているECOHONUのTシャツは、おんなじに見えてみんなちがうデザインですごく格好いいです。オリジナルのTシャツを着ての活動は、気が引きしまりシャキッとするのですね^^
6月の時点はまだまだすずしく、浜(はま)に打ち寄せられる海ごみもあまり多くなかったようですね。8月現在はとても暑くなっていますので、体調に気を付けて活動してください。
またレポートを送ってくださいね、まっています。
エコまる
ECOHONU (エコホヌ)のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

273 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ECOHONU (エコホヌ)
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

南城市知念の海を中心に毎週月曜日ゴミ拾いをしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧