

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)
コンテナ栽培で、田植えを行いました。
コンテナの中にビニール袋を使って水が漏れないようにして、その中に田んぼの土を入れ田んぼの環境を作って田植えをしました。
クラブ員達は初めて経験する田植え。もちろん田んぼの土を触るのも初めてだし、中に何が入っているかも分からないようなドロドロの田んぼの土の中に手を入れて稲を植え付けるのには最初は勇気が必要だったみたいで、最初は手を入れるのをためらったりするクラブ員達も見られた。
それでも慣れてくると土の感触を楽しんだり、泥だらけを楽しんだりして田植えを満喫している様子だった。
大牟田大水害で以前使っていた田んぼに土砂が流入して使えなくなってしまい、その代替策として取り組みを始めたコンテナを使った稲作。
最初は仕方なく始めた代替策だったが、実際の田んぼと違って身近な場所で始めることができ、毎日成長を観察出来るし、クラブ員達にとってはコンテナ栽培の方がメリットが多いと感じるようになった。
コンテナに田植えをしている様子を認定こども園たから幼稚園YOUTUBEチャンネルアップしました。ご覧いただければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=D5C26J4m_YM
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)