

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)
幼稚園実習菜園に植栽しているバナナの実が大きくなり房の数も増えてきたので、摘果と苞葉の切り取りをすることにしました。
苞葉を間近に見て観察する機会も無いだろうと思い、苞葉を切って内部の様子を観察しました。
毎日実習菜園ではバナナの木や苞葉を目にはしているが、背が届かない高い所に実っている苞葉を直接触ってみたり内部を見たりすることが出来ないので、クラブ員達は興味津々の様子だった。
苞葉の葉を一枚めくると、そこにはすでに小さいバナナが付いており、とても不思議そうで興味深げだった。
バナナの苞葉を見る経験は不通では無いだろうし、ましてや切って中をじっくり観察することなど無いだろうから、摘果と苞葉の切り取りを行うのに合わせて観察を設定してみた。
苞葉の切り口の様子や臭いまでも経験出来たし、バナナという特殊な植物に理解も深まったと思う。
クラブ員達にとっては普通では経験する事が出来ないバナナの苞葉を興味深く不思議に思いながら観察している様子を、認定こども園たから幼稚園YOUTUBEチャンネルアップしました。ご覧いただければ幸いです。https://www.youtube.com/watch?v=OJ0VavLwDrw&t=8s
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)