

八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都)
次のコースを辿って野鳥を探して観察する。あったかホールエコひろばから、浅川右岸堤防を八王子卸売市場手前の北野運動公園まで行き、同じ道を戻り、エコひろばで鳥合わせをする。
(暑さのため、いつもより観察コースを短くしました。)(八王子・日野カワセミ会ジュニアクラブ、2025年6回目の野鳥観察会。)
・時間 8:45~10:55
・天気 晴れ
・観察した野鳥 25種
カルガモ キジ キジバト チドリの仲間 カワウ アオサギ ダイサギ トビ コゲラ(声のみ) ハヤブサ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス(声のみ) メジロ ムクドリ スズメ ツバメ セッカ ハクセキレイ セグロセキレイ ホオジロ カワラバト ガビチョウ
※今日のベスト(ベストは、参加した子供の意見で決めます。):ハシボソガラス ハヤブサ キジ
暑い日でしたが、皆でがんばって歩きました。
会長からは「鳥は暑さに弱い、汗もかかない。」「コースも短かったのに、25種類見られたのはすごい。」「鳥の暑さ対策として、スズメが日陰、カルガモが木陰にいる行動、カラスは口をあける行動が見られた。」というお話を聞きました。
環境フェスティバルがきっかけで新たに親子一組が参加してくれました。
7月と8月の観察会は、暑いためお休みです。
9月15日(月祝)にコニカミノルタサイエンスドーム(八王子市こども科学館)で鳥のイベントをお手伝いし、会長の鳥のお話・紙芝居・ぬり絵・カルタ取り・クイズラリーなどを予定しています。ご都合つく方はぜひいらしてください。
八王子カワセミ会ジュニアクラブ(東京都)
八王子カワセミ会ジュニアクラブ(東京都)
八王子カワセミ会ジュニアクラブ(東京都)
八王子カワセミ会ジュニアクラブ(東京都)