活動レポート

活動レポート

野菜の苗を植えました!

柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー (大阪府)

活動日:

2025年06月09日

実施場所:

柱本保育園こども未来学舎 園庭の畑

参加メンバー&サポーター数:

32人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

園庭の一坪菜園の畑に、トマト、オクラ、えだまめ、キュウリ、チンゲンサイ、こまつな、とうもろこし、ピーマンの苗を植えました

参加者のようす

種の形や大きさの違いを知りました。
苗を優しく持って、大切に植えていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

野菜の葉っぱは、「ふわふわ」しているのと「ツルツル」のがあった。
葉っぱの形が違う。
毎日、お水をあげて大きくしようと思う。

え~こ・れんじゃーのみなさん、やさいのなえを たくさん うえて、すごいですね!
みんなが ていねいに なえを もって、「たいせつにうえる」ことが できたのは、とっても えらいです。
「ふわふわのはっぱ」や「つるつるのはっぱ」に きづいたのも すばらしい!
やさいは それぞれ ちがうかたち、ちがういろ、ちがうにおいがあるんだよ。
これから もっともっと いろんな はっけんが あるかもしれませんね。
やさいのちかくに、むしが くることが あります。ちょうちょのあかちゃん(あおむし)や、あぶらむし、ありさんなど。
むしも いっしょうけんめい いきているけれど、やさいを たべすぎると よくないので、よくかんさつして、
「おともだちになれそうなむし」と「やさいをまもってくれるむし」を さがしてみてね!
あつくなるとやさいはたくさんのみずをほしがります。みんなでがんばっておみずを あげてくださいね。やさいは きっと よろこんでいるよ。
みんなの えがおが、やさいにも とどいていると おもいます。これからも がんばってね!
エコまる
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

638 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

遊びの中で、自然の恵みに感謝し生命の大切さに気づきます!
みそ・梅干しなどのスローフードづくり、果樹や野菜の栽培や収穫、虫や小動物の観察・自然散策などの体験からワクワクドキドキする発見を大切にしています。ちびっこ博士のこだわりがいっぱい弾けるエコクラブです。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧