

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)
【観察用ビオトープ睡蓮の池】に生き物観察と飼育観察用にヤゴの採集に来ました。
採集したヤゴは、観察用水槽に移して羽化までの飼育観察を行います。
整備を進めている【観察用ビオトープ睡蓮の池】に初めてクラブ員達を連れて来ました。
クラブ員達はビオトープに到着するなり、色々な生き物を見付けて興奮気味でした。
今日の目的はヤゴが羽化するまでの飼育観察用水槽に入れるヤゴの採集でした。最初は泥や藻の中のヤゴを見付けるのも大変そうでしたが、1匹見付けると要領をつかんだらしく次々と見付けることが出来るようになりました。
活動前はヤゴを怖がったり気持ち悪がったりして触れないクラブ員もいるかなと心配しておりましたが、予想に反して全員触ることが出来、可愛いと言うクラブ員達も多く安心しました。
これから飼育観察用水槽で羽化まで飼育と観察を続けますが、餌や水質管理等々も経験して欲しいと思っています。
今日の活動の様子を認定こども園たから幼稚園YOUTUBEチャンネルアップしました。ご覧いただければ幸いです。
https://youtu.be/BKCaNgpncR4
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)