活動レポート

活動レポート

三島江地区 柳伐採のボランティア

NOSG (大阪府)

活動日:

2025年01月26日

実施場所:

淀川 三島江地区

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

淀川の三島江地区での柳の伐採活動に参加しました。
水害が起こったときに現状だと木の本数が多いため川を堰き止め、よりひどい水害が起こる可能性があるため柳の干ばつが必要です。

参加者のようす

比較的暖かい日であったため作業しやすかったです。

感想・気づいたこと・考えたこと

徐々に枯れている木がふえていてうまく間伐できているようにかんじました。

その他

高校生のため各々忙しそうですが活動日を増やしたいと思っています。

エコまる
NOSGのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

147 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名NOSG
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

高校生が主体となり、活動している団体です。
淀川流域周辺のボランティア活動への参加、施設見学等の活動をしていきます。インスタでの活動報告も行っています。(@shizen_nosg)
応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧