活動レポート

活動レポート

生物多様性講座「鱗粉転写」

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)

活動日:

2023年07月22日

実施場所:

浜松市西部清掃工場「えこはま」

参加メンバー&サポーター数:

21人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

昆虫の不思議と実践「鱗粉転写」
・昆虫採取の注意と虫の捕り方→網の種類の説明
・昆虫が集まる場所→樹液に集まる昆虫
・美麗種について
・採った昆虫の保存方法(乾燥標本・液浸標本・鱗粉
 転写)
・鱗粉転写について
(体験)
・鱗粉転写

参加者のようす

・普段見ることがない昆虫採集の道具を見て、網の大きさや持ち手の長さに驚いていた。
・蝶の羽を切り落とす際には、なかなか行動に移せなかった。
・鱗粉をきれいに採るために、力いっぱい作業を行っていた。

感想・気づいたこと・考えたこと

・鱗粉転写は、長く保存出来るから大切にしたい。
・鱗粉を取る際に、羽の骨のようなものを感じた。力を込めると
 パキパキと音が鳴った。
・鱗粉を取った後の羽は薄くて、呼吸をするだけで飛んで驚いた。
・夏休みの宿題ができて良かった。

浜松グリーンウエーブ株式会社のみなさん、活動報告をありがとうございます。
タイトルにある「鱗粉転写(りんぷんてんしゃ)」とは、チョウやガの翅(はね)にある鱗粉を紙に写し取り胴体部分を描く標本作成技術のことですね。この活動の目的は鱗粉転写を通して、鱗粉のはたらきや鱗粉がつくる翅の模様の多様性や特徴(とくちょう)について興味や関心を高めるとともに、それらを観察する目をやしなうことかと思います。
メンバーのみなさんは、この目的に近づくことができたでしょうか。「生物多様性講座」ですので、それぞれの生物のよさや不思議さを感じ、関心がもてるとよいでしょう。ところで、鱗粉は体表(たいひょう)の毛が変化したものと言われていて、鱗粉には水をはじいたり温度調節したりするはたらきもあります^^
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
JFE環境テクノロジー株式会社のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

11 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名JFE環境テクノロジー株式会社
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧