活動レポート

活動レポート

クラブのプロフィール

  • クラブ名柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー
  • 所在地大阪府高槻市
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

 柱本保育園え~こ・レンジャーは、平成21年こどもエコクラブに登録し、
5歳児 ゆきぐみ・レンジャー 
4歳児 つきぐみ・レンジャー 
3歳児 ほしぐみ・レンジャーで活動しています。
 主な活動は、自然観察(蝉のぬけがら調査や菜園)、スローフードづくり
自然の恵みに感謝し、物を大切にする心の芽生えを応援しています。

これまでの報告

「柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー」の活動レポート一覧

  • エネセンちゃんでごみの分別を学ぶ

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 高槻市エネルギーセンターに見学へ行きました。

  • 壁新聞の発表と提出

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャーの子どもたちを代...

  • しめ縄づくり

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 田んぼプロジェクトの最終は、自分たちで収穫した稲わらを使って...

  • セミの抜け殻調べ

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 今年も夏に、園庭や園周辺の木々からせみの抜け殻を見つけて集め...

  • サニーレタスの水耕栽培栽培からペットボトルの植木鉢へ

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) サニーレタスの栽培に挑戦しました。 水を含ませたスポンジに...

  • お米プロジェクト2021

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 昨年度の年長児から受け継いだ「種もみ」から苗を育て、自分たち...

  • カブトムシの飼育

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 昨年から育てていたカブトムシが生んだ卵を発見したことから、卵...

  • しめ縄づくり体験

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 園で収穫した稲のわらを使って、しめ縄づくりをしました。 「...

  • 稲刈りをしよう

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 稲穂も黄色くなりみんなで育てたお米も収穫時期を迎えました。 ...

  • 自分の木を作ろう

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 自分の木「マイもくもく」をつくろう

  • お米のお花が咲いた

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 葉っぱの中に緑のつぶつぶのかたまりができていました。よく見る...

  • 水を入れよう

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 田んぼの中の水がなくなり、ひびの入った土を見て、水をどうやっ...

  • 田植え体験

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 田植えをしました

  • たんぼをつくろう

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 園庭にたんぼを作りました。 感染症対策で子どもたちが集まれ...

  • 畑を寒さから守ろう

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 園で栽培した稲の藁で 畑の寒さ対策をしました。 藁が飛ば...

  • 落ち葉で腐葉土をつくろう②

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 公園で拾った落ち葉をつかって、畑の腐葉土づくりをしています。...

  • 落ち葉で腐葉土をつくろう①

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 園の畑で使う腐葉土づくりのために 公園に落ちている落ち葉を...

  • 落ち葉であそぼう

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 近くの公園へ散歩に出かけました。 子どもたちは落ちている葉...

  • 高槻エコフェスタ

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 新聞紙や広告の古紙を利用して自分たちで作ったエコバックを持参...

  • エコ新聞提出

    柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府高槻市) 市役所の7階までエネルギーの削減としてエレベーターを使わずに...

  • 【65件中 1件~20件】
  • 1/4ページ
  • 1  |  2  |  3  |  4  次の20件  >>

活動レポート一覧