



ツバメのねぐら入り
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) ツバメのねぐら入り観察しました。夕暮れ時の10分ぐらいの時間...
ツバメの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 時々、継続してツバメの観察をしていましたが、生まれたばかりの...
ツバメの卵
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) ツバメがじっとしているのでツバメの巣の中を観察すると卵があり...
農業体験
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 田植えやサツマイモの苗を植えました。田んぼや小川の付近の生き...
木の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 色々な木を観察しました。 こも巻きの木や梅の花が咲き始...
自然観察会への参加
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) カモなどの水鳥の観察や鳥の羽を使った工作
洞窟探検
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 洞窟探検をしました。 洞窟内の特殊な進化を遂げた生き物...
雪だるまつくり
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 雪が降ったので雪だるまを作って遊びました。雪を転がすと段々大...
玄米
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 先日の籾をとってみました。 中からお米が出てきました。...
もみの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 稲の穂の種をとって観察してみました。 もみの部分には毛のよ...
稲穂の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 稲穂の観察 そろそろ収穫の時期を迎えております。 米...
稲の開花
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 稲がついに開花しました。
出穂(バケツ稲作)
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 5月のバケツ田植えの稲がやっと出穂しました。
田植え
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) ベランダでバケツを使った田植えをしました。
紫陽花の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 紫陽花の観察をしました。
草花の観察新聞作り
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 季節の草花の新聞を作りました。
清掃活動
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 街でゴミを拾う清掃活動をしました。
自然観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 近くの山で自然観察をしました。
桜の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 桜の花びらの観察を行いました。
お月さんの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) お月さんの観察をしました。日ごとに月の満ち欠けをみたり、潮の...
かたつむりとのお別れ
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 昨年の9月に見つけた小さなかたつむりを水槽で観察しながら飼育...
ミニトマトの収穫
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 黄色い花が咲いたあとに出来た ベランダ菜園のミニトマト...
なすの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 今年はベランダ菜園をやっていますが、なすの実もなり始めました...
野菜の栽培
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 今年はベランダ菜園をしています。 黄色い花が咲いた後で...
つくし探し
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 川のほとりの草むらでつくしを探しました。
川原の観察(太田川)
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 太田川の川原で生き物探しをしました。 この日は砂の中で...
生ゴミの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 家庭で出た生ごみをベランダのプランターの土に埋めて観察しまし...
朝顔の種とり
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 朝顔の花はかれてしまいましたが、後に丸いものができました。乾...
かたつむりの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 小さいかたつむりを発見し、観察しました。 白菜と人参とミン...
自然観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 少し涼しくなってきて、近くの自然観察をしました。
ゴーヤの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 雄花と雌花で人工授粉した。
オオオニバス試乗体験
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) オオオニバスの葉に乗る体験会へ参加しました。また、オオニバス...
朝顔の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 朝顔の花が咲き観察しました。
ゴーヤの花の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) ゴーヤに花が咲き、観察しました。
蝉の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 手に取ってあぶらぜみの観察をしました。図鑑を見ながら蝉の事を...
セミの抜け殻の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) セミの抜け殻を発見し、観察する。
ゴマダラカミキリの観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 自然のゴマダラカミキリを発見し、 観察しました。 ...
ゴーヤの水やり
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) プランターでゴーヤの栽培を行っています。 定期的に水やりを...
清掃活動
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 太田川水系の河川一斉清掃『クリーン太田川』に参加する。
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県)