


低炭素杯2015に出場しました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 低炭素杯2015において「ホタル再生プロジェクト常磐0円の森...
低炭素杯2014,2015のプレゼンテーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本年度第2回環境フォーラムの第2部は、昨年度低炭素杯2014...
環境フォーラム IPCC講演会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2015年はじめの顔合わせ新年会を兼ねて、本年度第2回の環境...
低炭素杯2015のファイナリスト決定
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本年度、「常磐の森再生プロジェクト」としてホタルの生息地の整...
エイミーとそば打ち体験
逆川こどもエコクラブ (茨城県) クラブサポーターである常磐大学の先生が行っている社会連携講座...
エコプロダクツ2014に参加してきました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブの今年最後のイベント、貸し切りバスで「エ...
サポーターが地球にやさしい企業表彰を受賞しました。
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 環境省主催の低炭素杯2014でお見事、最優秀ソーシャルイノベ...
サケレンジャー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸市街地を流れる桜川に今年も上がってきたサケ。11月中旬よ...
環境省主催 ESDプロジェクト全国発表会に出場
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 環境省主催のESDプロジェクトフォトコミュニケーションにおけ...
水戸ホーリーホックでエコ工作
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのホームゲームで、サポーターがペットボトル...
千波湖アメリカナマズフィッシング
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ビオトープを作った後のごほうびに、釣り道具を借りてアメリカナ...
千波湖市民ビオトープ完成
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 完成したビオトープの写真です。 参加してくださいました市民...
千波湖市民ビオトープづくりに参加しました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年で3年目となる千波湖市民ビオトープつくりに逆川こどもエコ...
夏休み森と山と湖キャンプ
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 5泊6日で、樹木ラリー、湖沼探索、健康武道、ツリークライミ...
千波湖環境学習会に参加しました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今月の千波湖環境学習会(温暖化と植物)にクラブメンバーが参加...
逆川クラブが「ESDプロジェクト全国大会へ」出場が決定
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタル再生活動を終了して、おわりのあいさつの時、サポーターか...
ホタレンジャー活動<あぜつくり>
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 毎年、ホタレンジャーの最後は、あぜを盛ることです。ホタルにと...
今年最後のホタレンジャー<草刈り>
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年3回目となるホタレンジャー活動を行いました。ホタル生息地...
水戸市環境フェスタ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2年に一度の水戸市環境フェスタが開催され、僕たち逆川こどもエ...
涸沼環境学習会ハゼ釣りに参加
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 涸沼をラムサール条約湿地への登録に向けて、多くの方に涸沼を知...
グッピーさがし
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ゴミ拾いのあと、最近目にするグッピーを探しました。 逆川と...
粗大ごみが出てきたぞ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ごみローラーから戻ってきたごみの中に、タイヤが!どうして公園...
逆川緑地ごみローラー作戦その1
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 恒例の逆川緑地ごみローラー作戦が行われました。朝8時過ぎから...
サケの人工ふ化場視察
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 北海道の支笏湖から流れます千歳川でサケのふ化場博物館で、サケ...
ウチダザリガニとサケに遭遇
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 北海道の洞爺湖でウチダザリガニに遭遇しました。夕方、湖畔を歩...
生き物学習会でボートアドベンチャー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 千波湖環境学習会で水辺の生き物を採取した後に、ボートに乗って...
千波湖の生き物調べ 採取の様子
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今月の千波湖環境学習会に参加して、たくさんの生き物を観察しま...
ESDフォーラムin 東京 で エコクイズ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 活動発表の後、他のクラブとの交流会を行い、こどもたちは自作の...
こどもエコクラブ&ESDフォーラムin東京でプレゼンテーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) こどもエコクラブ&ESDフォーラムin東京に参加し、活動のプ...
水戸ホーリーホック戦でエコ活動
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックの試合で、サポーターがエコ工作教室を開きま...
ホーリー君が魚釣り&ブラックバスget
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 外来魚の釣り大会には、逆川こどもエコクラブのサポーター、「水...
外来魚フィッシング
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブのメンバーも大好きな水戸市のシンボル千波...
若宮川水生生物学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 涸沼自然公園の近くを流れる若宮川で、生物観察学習会が行われま...
水戸森林公園夜の昆虫観察会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) サポーターの会長さんが毎年行っている水戸森林公園「夜の昆虫観...
夜の昆虫観察会 その2
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 夏休み夜の昆虫観察会 その2 楽しみにしていました夏休み...
千波湖で昆虫とヒカリモの学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年4回目の千波湖環境学習会が開催され、逆川こどもエコクラブ...
夜の昆虫観察会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 茨城町涸沼自然公園で夜の昆虫観察会が行われました。サポーター...
逆川こどもエコクラブ逆川の水辺学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 先週の那珂川上流の宿泊学習に続き、私たちのホーム、逆川で水辺...
自然体験宿泊学習⑦生物観察とボートあそび
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 楽しかった逆川こどもエコクラブの自然体験教室もいよいよ最後の...
自然体験宿泊学習⑥川の水質検査
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブ55名のツアーバスは9時に栃木県のバンガ...
自然体験宿泊学習⑤早朝自然観察会と工作教室&絵日記
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2日目の朝、6時から昆虫と野鳥の観察会に出発しました。バンガ...
飯ごう体験とバーベキュー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブ自然体験宿泊学習の夜にバーベキューを行い...
自然体験宿泊学習③昆虫観察班
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 昆虫観察班が山から戻ってきました。カブトムシとクワガタムシが...
自然体験宿泊学習②森がいっぱい
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年のバンガローの宿泊地の入所式をすませ、施設内で昆虫観察と...
自然体験宿泊学習①
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブ恒例の、自然体験バンガロー宿泊学習へ55...
小貝川流域環境学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 小貝川流域に出向いて環境学習会を行いました。 台風8号が心...
千波湖ビオトープの生き物観察
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2年前、千波湖に流入する植物のない水辺に200人以上のこども...
千波湖のヨシノボリ調査
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸のシンボル千波湖で、ハゼ科のヨシノボリを探してみました。...