


特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県)
里山交流館を拠点としてテント泊を行いました。 竹食器を作り、竹でツリーハウスを作りました。 ロープの結び方を沢山覚えました。
里山の生物と出会えることができました。 アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシは強い毒があるので危険です。 夕方カブトムシもとれました。 竹食器作りはお手の物で流しソーメンや、カレーライスなども作れます。 高い枝からロープを垂らし1本綱ブランコは回転したり大きく揺れたりでとても楽しく交代で遊びました。
テント張りも子ども達自身で何でもできるようになりました。 ロープの結び方、包丁さばき、火の取り扱いなど安心して任せておけるようになりました。


磐梯雪国体験キャンプ2泊2日
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校(茨城県)
縄文祭り レスキュー・カヌー体験・触れあい動物園
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校(茨城県)
1日漁師 漁獲調査
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校(茨城県)
漁獲調査
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校(茨城県)