


夏野菜の収穫と料理
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 畑では班に分かれてミニトマト、きゅうり、なす、バジル、モロヘ...
グリーンチャレンジデーに参加したよ!
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) GTFグリーンチャレンジデーに参加してきました!! お天気...
Let's地産地show cooking! 本番
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 環境に良い「地産地消」を推進しようと始めたクッキングイベント...
Let's地産地show cooking! リハーサル
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎年1回、エコ☆スタの主催で開催する「地産地消を推進するエコ...
第34回宮代町民まつり
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 昨日に引き続き子どもたちが楽しめるようなイベントが盛りだくさ...
第34回宮代町民まつり1日目
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 宮代町民まつりは、町民がボランティアで実行委員となり、みんな...
Wood Morning 準備
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 8月19,20に開催されるみやしろ町民まつりのブースで、廃材...
古利根川流灯祭り
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 杉戸町観光協会が主催して開かれるイベントで、手作りの灯篭が古...
じゃがいもの収穫&簡単クッキング
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) じゃがいもの収穫をした後、じゃがバターとポテトチップスを作っ...
水辺の生きものと水質調べ
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 「水辺の生きものと水質調べ」と題して、自然観察会と埼玉県水環...
畑の環境整備とグリーンカーテン作り
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 草むしりや、追肥など畑の環境整備をした後、プランターにゴーヤ...
食べ物の大切さを知ろう
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 鶴ヶ島市保健センターの栄養士さんの協力で体を作る栄養素につい...
七夕祭り、竹切り出し体験
かしわエコレンジャー (埼玉県) 環境保全活動の一環として、学校近隣の竹の伐採を行います。事前...
ササゲを植えました
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) プランター5つにこどもエコクラブ全国事務局から頂いたササゲを...
ほたる観察会
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) つるがしま里山サポートクラブの協力で池尻池近くの市民の森でほ...
川と森の生き物しらべ
自然探険コロボックルくらぶ (埼玉県) 綾瀬川に小型定置網を仕掛け、魚しらべをしました。その後、綾瀬...
定例ごみ拾い、ミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 月1回の定例ごみ拾いを100分、主催イベント(地産地show...
エコクラブ活動200回記念自然観察会
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 第200回の山崎山こどもエコクラブの定例観察会として、さいた...
花や夏野菜の種まき、苗植え
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 各班で綿、千日紅の種まき、バジル、モロヘイヤ、キュウリ、ナス...
西児童館エコクラブ開講式
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 登録メンバーが30人の大所帯となってしまったので、まず、5班...
活動PR(進修館情報誌の取材)
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 宮代町コミュニティセンター進修館の事業で、「やりたいゾウ」と...
綾瀬川・ゴミ拾い川下り大冒険!
自然探険コロボックルくらぶ (埼玉県) 日本一汚い川と言われた綾瀬川を、カヤックで川下りしながら、水...
環境整備、樹木剪定
かしわエコレンジャー (埼玉県) プール開き前樹木剪定
定例ミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) いつもは定例ごみ拾いの後、ミーティングですが15時に光化学ス...
野菜の収穫&夏野菜の苗植え
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 快晴の中ラディッシュ、小松菜、ミニだいこんを収穫。 畑仕事...
初夏の生きもの発見!
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 第199回の山崎山こどもエコクラブの定例観察会をトラスト地と...
春の生きもの探し
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 山崎山こどもエコクラブの定例観察会は、「春の生きもの探し」を...
綾瀬の森の春を食べよう
自然探険コロボックルくらぶ (埼玉県) 綾瀬の森で食べられる野草しらべをして、天ぷらにして食べました...
定例ごみ拾い、ミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年度第1回の定例ごみ拾いは、先日のふるさとキレイ大会で参加...
今年度の活動計画
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年度計画を立案しました。また、先日終了したふるさとキレイ大...
2017年度総会
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 2017年度の活動を決める総会を開催しました。毎年この時期に...
ふるさとキレイ大会in宮代アンケート集計
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) アンケート集計担当の小6のるいさんとななみさんの2人で、3月...
ふるさとキレイ大会in宮代
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) ふるさとキレイ大会in宮代とは、チームを組んで制限時間内に宮...
こどもエコクラブ全国フェスティバル2017
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) こどもエコクラブ壁新聞コンクールで埼玉県代表に選出され、メン...
ふるさとキレイ大会準備
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 10日後に迫ったふるさとキレイ大会in宮代で使用する得点表な...
エコポスター掲示依頼
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 地域の皆さんへ環境活動への関心を高めてもらうため、エコポスタ...
定例ごみ拾いとエコポスターの仕分けと掲示依頼
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いに合わせて、出来上がったエコポスターを...
活動報告とアースレンジャー認定式
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 今までの活動を8個のカテゴリーに分け、各班2個を担当した。①...
収穫祭(料理をして食べよう:お好み焼き)
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 畑でできた人参を使い、お好み焼きを料理して食べました。まず、...
草木染めをしよう
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) HONDAの社会貢献活動団体である環境ワゴンの協力により行い...
かしわエコレンジャー(埼玉県)
冬の自然観察会&シイタケのコマ打ち体験
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 第196回の山崎山こどもエコクラブの定例観察会は、町の五楽体...
環境フォーラムで発表
ふくはら子どもエコクラブ (埼玉県) 川越市の環境フォーラムでこれまでの活動成果を発表しました。...
「カカオの木からチョコレートができるまで」講演会
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 講師はNPO再生可能エネルギー推進協会(REPA)理事で元日...
エコポスター制作
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 第4回エコポスターコンクールの入賞作品11点をカラーコピーし...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回のごみ拾いです。今日は笠原小方面へ行きました。
第4回エコポスターコンクール表彰式
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 昨年8月~10月に作品を募集したエコポスターの選考が終わり、...
せみライダー(埼玉県)