活動レポート

活動レポート

定例野鳥観察

八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都)

活動日:

2019年04月27日

実施場所:

浅川(あったかホール付近~長沼橋)

参加メンバー&サポーター数:

13人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。
あったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さかえ橋、長沼橋まで下り、同橋を渡り、左岸のサイカチ池で観察し新浅川橋を渡りエコ広場に戻り鳥合わせをする。

参加者のようす

 連日、4月とは思えぬ寒さと雨が続き冬に逆戻りの寒さでした。
 あったかホールを出たところで 小雨が降りだし、堤防を歩きだしたら雨が強くなり風も出てきて寒いので、本日はここ迄で中止にしました。本日から10連休のせいもあり参加は2組親子の参加でした。
 冬鳥はもう帰ったと思われ、夏鳥のツバメ他が見れるかもしれないとのお話があってスタートしました。
 
・観察した鳥 17種
 カルガモ キジバト カワウ アオサギ ダイサギ イカルチドリ ツバメ コゲラ ハシブトガラス イワツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ セグロセキレイ カワラヒワ ホオジロ 

・本日のベスト
  イカルチドリ ホオジロ ダイサギ

感想・気づいたこと・考えたこと

・今日はイカルチドリがゆっくり観察できた。来月は雛鳥がみれるかも。
・ホオジロの雄が橋のそばの木にいたが 多分巣が近くにあると思われる。
・ダイサギの嘴の色は変わるが、冬の黄色と夏の黒色と両方が観察できた。
 夏は嘴は黒く背と胸に飾り羽が生える。目先は青緑色 冬羽は嘴は黄色
・川原で菜の花の黄色が目立っていたが西洋アブラナ(種子から油をとる菜種油のため明治時代に移入。各地で野生化し菜の花として群生)、西洋カラシナ(野菜のカラシナとして栽培され野生化、小さい)。
 群生して目立つとなぜ良いか?
  蝶やミツバチが集まってくる⇒増える⇒菜種油の実が好きな鳥は「カワラヒワ」⇒集団で鳥が来る
・菜の花が咲く季節に降り続く雨のことを菜種梅雨という。
・4月26日(金)に高尾山に3か所(猿園・仏舎利塔後・山頂ビジターセンター)にブッポウソウの巣箱をかけました。ジュニアクラブの4人のポスターがさる園と山頂ビジターセンターに展示されましたので是非見てください。

カワセミ会ジュニアクラブのみなさん、寒い中での野鳥観察会おつかれさまでした。
雨で大変だったかな。夏鳥が来るのには少し早かったかもしれないけど17種もの鳥が見られたようですね。
みなさんは浅川の周りで定期的に野鳥観察をしていますね。いつもはそこにどんな鳥がいて、季節によってどんな鳥がくるか、長く続けて記録をとっていると、移り変わりがわかるようになると思います。むかしのデータをきちんと残しておくと、最近はどこが同じでどこが変わっているのか、みなさんの町の自然について調べるのに大切な資料になります。コツコツとがんばってください。
本日のベストのイカルチドリ、ホオジロ、ダイサギだったのですね。これから子育ての時期ですね。
イカルチドリは見はらしのいい川原にいたのかな?ホオジロのオスは春になると木の上でいい声でさえずっていますね。ダイサギのくちばしの色が変わっているところに気づくのも観察力がするどい!もしかしたら日本で子育てするグループと、これから渡りをするグループがいたのかもしれません。野鳥をじっくり見つめると、いろいろなことがわかってきますね。
高尾山での展示ポスター、気になります!たくさんの人に見ていただけるといいですね。
ブッポウソウに巣箱を使ってもらえるといいな!私は今まで見たことがないのでいつか会いたい憧れの鳥です。これからも楽しい活動レポートを楽しみにしています。
エコまる
八王子カワセミ会ジュニアクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

5 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名八王子カワセミ会ジュニアクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類その他

クラブ写真

未来の【八王子・日野カワセミ会】を担う子供たちを育てることが目的で2008年に発足しました。子供たちを中心に、野鳥観察を通じて身近な環境を見つめ自然を愛する心を育み、生き物に関心を高めるために野鳥と野鳥が住んでいる環境を観察します。
八王子市のエコ広場に毎月1回、第4土曜日に集まり、浅川の堤防を歩き野鳥や自然を観察しています。観察のポイントや見どころなどをカワセミ会の支援者が説明します。
見つけた野鳥や、鳴き声を記録し、エコ広場に戻り【鳥合わせ】をします。観察した野鳥の種類や特徴などををおさらいし、質問や感想などを話し合います。
【みんな、鳥博士です】

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧