 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
本年度最後となるホタルネットワークmitoの保全活動を行いました。あいにくの雨の中、クラブメンバーとサポーターが50人ほど集まり、保全地の草刈り、繁殖したセキショウの間引き等を行いました。同時に子供たちは、生き物採集や外来種フィッシングにチャレンジしました。
 
 
セキショウの間引きは、OBの大学生から高校生までが担当。毎年間引きしているのですが、繁殖力が早く、ホタルの生息域を狭めてしまっています。約500本を間引きしました。外来種フィッシングでは、高校生のリーダーがリールや使用するルアーの使い方などを説明して開始。約40分間頑張りましたが結局成果は0。残念です。
今日は、逆川で午前中に作業をした後、ホタルネットワークmitoの西側の常磐の森、南の英宏の泉も午後にサポーターが回って除草作業を完了しました。
来年、また、たくさんのホタルが出ることを期待しましょう。雨の中お疲れ様でした。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)