 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
いよいよ宿泊学習も最後の半日、小さな子供たちのために、「桐生が丘動物園」と「足利学校」に出向きました。
動物園は、ライオンが目の前でみられるガラス張り、これには、大人も感動しました。その他、キリンやペンギンなど、市が運営する動物園とは思えない充実した内容でした。
 
 
足利学校では、なんど、逆川こどもエコクラブの最遠クラブサポーター、足利市に事務所がある(株)エコツー技術研究所さんが案内してくれました。エコツーさんは、足利から毎月のようにクラブの催しに駆けつけてくれています。特に、水戸ホーリーホックのエコステーションは仕事のお休みを利用してボランティアに来てくれます。前の日は、カレーを煮込むカレー番長の役目も果たし、最後に、足利学校の案内役まで、ありがとうございました。
今回の工程は、4歳児から高校生までのクラブメンバーが参加しました。子供たちも集団生活の中で、また一歩、成長したことでしょう。サポーター、スタッフの皆様には大変お世話になりました。今日から夏休みです。更に毎週のようにイベントが重なりますのでよろしくお願いいたします。代表サポーター


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)