 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
キャンプ場に到着です。暑い日差しの中、素晴らしい渓流がキャンプ場の脇を流れていました。
こどもたちは、直ぐに水辺へ、そこで、あみを持ち出して水生生物採取、すると、ヤマメの稚魚が2匹とれました。
冷たい渓流は、僕たちのパラダイスです。高校生から保育園児まで、こどもエコクラブの水かけ合戦開始です。
 
 
小学生はバケツ持参、中学生以上は足で水を飛ばして応戦していました。その下流では、エサ釣り、ルアー釣り、フライフィッシングまで、様々な釣り方法でこどもたちは釣りにチャレンジです。
しかし、ヤマメもイワナも釣れないまま、夕暮れになっていきました。川に冷やしたスイカも美味しくいただき、夕飯前に、一行は「温泉」へ。こどもから大人までたっぷりと温泉に浸かり、疲れをいやしました。レポート高1


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)