 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
涸沼ラムサール学習会の後に、ハゼ釣りとしじみとり体験を行いました。
天候小雨の中、集まったメンバーはテントの中でお弁当を食べて活動開始。釣りをはじめると雨がやみました。ハゼは涸沼の名物で夏から秋にかけて釣ることができます。
 
 
釣りはじめると、沼の遠くから漁船が到着。逆川こどもエコクラブのサポーターで涸沼の漁師さんでした。とれたてのウナギに歓声があがり、触ってみたらぬるぬるして、持ち上げれませんでした。そのあと、交代で涸沼遊覧、漁師さんの船にのり楽しい体験でした。
釣りグループはハゼでなく、ボラがかかりました。ハゼはまた、次の機会で。しじみは、多い人で20個くらい。夕飯の味噌汁に最高です。
漁師さんは工作教室の先生です。普段はこのようなお仕事をしていることもわかりました。ありがとうございます。レポートクラブ中3


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)