 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル
木質ペレットが完成しました。私たちが除草・間伐した草木が、100分の一くらいに小さくなって、ペレットになったのです。
 
 
私たちは自然サイクルに成功した英宏の泉のホタルを守るため、除草に汗を流してきました。そして、切った草木を盛ってきましたが、放っておけば清掃センターにゴミとして運ばれて燃やされてしまいます。面積が広いため、草木の量も半端ではないので、温暖化防止のためにも、と、間伐し、その後にゴミとして出してしまうとCO2が発生してしまうのです。それが、ペレットになり、学校や地域の花壇の肥料になるのですから、資源循環の低炭素の活動になることが分かりました。
更に、ペレットは、このようにペレットストーブの燃料としても活躍できるのです。
ストーブは見本として燃焼していただきましたが、これからの暖房器具として、エコアイテムになると思いました。
私たちはこれからも、英宏の泉の森の資源循環を進めていきます。サポーターの方、機械のオペレーターの方々本日はありがとうございました。(レポート:クラブホタレンジャーのサポーター)


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)