 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
ホタルネットワークmito英宏の泉でホタル保全のために除草・伐採された草木リサイクルして、肥料や固形燃料にするためのペレット製造機械が登場。5月から6月までに保全作業で溜まった草木が、ペレットに変わりました。
 
 
中学生の活動:たまっていた草は乾燥しています。まずは、土をできるかぎり落とす作業を行いました。次に、間伐した木を破砕機にかける作業です。機械に入れられるサイズは1m以内、協力しながらのこぎりでカットしました。
ペレットにするためには、できる限り乾燥したチップが良いとのことです。水分が多いと上手く固まらないそうです。サポーターに乾燥させておいてください。と言われ、英宏の泉の脇の木陰に積んでありましたので、ばっちりでした。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)