 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
昨日、水戸市のシンボルマーク千波湖とその周辺の湧水湿地が、環境省指定の重要湿地に認定されました。茨城県では既に涸沼など8ヶ所が認定されていましたが、新たに千波湖が追加されました。地元として大変嬉しいです。
 
 
選定理由は、貴重な魚、ホトケドジョウがすむ湿地湧水群が評価されたとのこと。私たちのフィールド逆川湧水の他に、数ヶ所発見されています。サポーターが調べたところ、千波湖偕楽園公園に接する谷の下数ヶ所に生息しているようです。
周辺の湧水湿地だけでなく、千波湖も、少しずつ生物多様性が戻りつつあります。こどもたちが毎年、ビオトープをつくっていますが、湖に植えた植物による水質向上や生き物が増えるなど、期待がされています。
景観だけでなく、生き物がたくさんすめる空間を広めたいと思います。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)