 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
霞ヶ浦環境科学センターで発表と交流会を終えた子供たちは、すんなり水戸には戻らないのが逆川こどもエコクラブ。せっかく霞ヶ浦に来たのだからと、午後は一斉に魚釣りタイムです。ねらいは50cm級の外来魚アメリカナマズ。釣れたら環境保全のために料理して食べるぞー!というサポーターのために3時間半。。ねばりましたが、結局、小物狙いに変更したメンバーが釣った3cmのタイリクバラタナゴ1匹。でした。
 
 
あきらめずに、ねばりましたが残念でした。
また、次の機会に釣りにいきましょう。途中でカメが泳いできたので観察も。ミシシッピアカミミガメと、思いきや、固有種のクサガメでした。日本のカメが見られ、霞ヶ浦の豊かな自然を感じることができました。
今度は、必ず!釣り上げるぞー。と、霞ヶ浦を後にしました。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)