 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
水戸市桜川に遡上したサケの卵調査から孵ったサケを含めて、逆川に約500匹を放流をしました。11月下旬にこどもエコクラブパートナーのバンダイナムコさんの職員やこどもたち、そして、逆川こどもエコクラブが参加した「サケレンジャー」で採取された稚魚です。
今日は、170人のメンバーが水戸市長さんとともにサケを放流しました。
 
 
先週、事務局サポーターが、桜川・逆川に遡上するサケのことについてこどもたちに伝授。今日は、こどもサケ博士になって参加しました。サケの稚魚をみるのは、はじめてのこどもたちが多く、感激の様子でした。
放流した稚魚は、逆川こどもエコクラブのサケレンジャーが採取し、メンバーとサポーターが手分けして3か月間、育てた稚魚です。2月14日と、今日の放流で、今年のサケレンジャーは終了しました。みなさん、ありがとうございました。
サケの卵からここまで大きくするのは大変なことです。サケは4年後の夢をのせて、逆川に元気に旅立っていきました。
飼育してくれたメンバーご苦労様でした。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)