 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 イベント・交流会
イベント・交流会
沖縄の地球温暖化防止活動推進センターのマスコットあじゃん太くんと事務局サポーターを尋ねました。ここは沖縄南部の高台、自然豊かな環境にあります。こどもエコクラブやエコ活動のサポーター同士の交流についていきました。
 
 
新年のごあいさつ。お茶菓子の黒糖がすごく美味しかったです。沖縄のサポーターさんたちは、こどもエコクラブ、温暖化防止などの他に、外来種の除去を行うなど、日本にとっても重要な役割をしています。事務局の前には沖縄のヘビ研究センターもありました。大変なお仕事本当にご苦労様です。
沖縄といえば、やんばるや西表、波照間島など、日本の最南端の貴重動物のすむ重要な場所です。ハブとマングースは有名ですが、最近ではタイワンハブなどの外来種の除去も積極的に行っているという貴重なお話も聞くことが出来ました。又の機会にお話を聞かせてください。ごあいさつの後は、沖縄の湧水の川を散策してきました。
週末はエコイベントが多いようです。頑張って下さい。ありがとうございました。レポートクラブ中2


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)