 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
サケレンジャーの季節がやってきました。
逆川こどもエコクラブ恒例の、サケの受精卵さがしです。今年は、東京から、バンダイナムコホールディングスさんが大人とこどもたち25名が参加いただき、一緒に川の中の「宝探し」をしました。
 
 
はじめに、桜川に上ってきた「サケ」を橋の上から観察しました。1匹、川にじっとしているサケが確認されました。サポーターによると、産卵が終わって、卵を守っているとのことです。続いて、いよいよ、川の中に。横一列に並び、サポーターが掘り出した卵を網でキャッチ!なかなか卵は出ませんでしたが一生懸命に頑張りました。
ついに、卵が網に・・・一個、また一個と、次々に、
網に入っていきます。こどもたちから歓声があがります。
今年の桜川のサケは、上流の雨水管の工事による濁りや、管理方法のちょっとのズレにより、去年の半分ていどの数だそうです。しかし、サポーターは産卵場所が分かっていますので、効率よく、楽しく、卵を採取することができました。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)