 
 

 
 


まきのはら水辺の楽校 (静岡県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
 農業・栽培
農業・栽培
例年行っているセミの抜殻調査と田んぼの除草を行いました。
 
 
セミの抜殻調査は、尾根と谷津田でセミの抜殻の採取しました。尾根と谷津田での抜殻の違いに驚いていました。田んぼの除草は、田植え時の位置により除草がいかに大変かを体験から学んでいました。
セミの生息環境は100mも離れてない、尾根と谷津田で種類が異なる事に驚いていました。夏休みの自由研究で活用すると言っていました。


 

 稲の脱穀とトーミ選別・来年の春野菜の種付け
稲の脱穀とトーミ選別・来年の春野菜の種付け
まきのはら水辺の楽校(静岡県)
 畑の整備・小麦の生育確認
畑の整備・小麦の生育確認
まきのはら水辺の楽校(静岡県)
 畑の整備と小麦の種まき
畑の整備と小麦の種まき
まきのはら水辺の楽校(静岡県)
 
 コカ・コーラ環境教育賞プレゼンテーション
コカ・コーラ環境教育賞プレゼンテーション
まきのはら水辺の楽校(静岡県)