活動レポート

活動レポート

『ブルーサンタごみ拾い」をしたよ♪

地球☆プロテクト とあるた (大阪府)

活動日:

2025年07月20日

実施場所:

淀川(伝法)

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

大阪海さくらさんと『ブルーサンタごみ拾い」を開催したよ♪

参加者のようす

暑い中、50名の方が参加してくださったので、淀川はブルーのものを身に付けたサンタさんでいっぱいになりました。参加してくれた子ども達には、BLUE SHIPさんからいただいたブルーサンタの衣装と帽子をプレゼントしました。
7月26日に大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」で発表する予定の『ペッ琴』(ペットボトルのごみを利用して作ったアップサイクル楽器)を紹介し、演奏とダンスで会場を盛り上げました♪
『レッドハリケーンズ大阪』の選手さん達はラインアウト(リフトアップ)を披露してくれました!
おにぃちゃんは、ラインアウトをしてもらい「楽し〜!!」と大声で叫び、会場のみなさんは大爆笑でした!!

感想・気づいたこと・考えたこと

BBQのゴミがそのまま淀川河川敷に捨てられていました。楽しく遊んだ後は、ごみを持ち帰って欲しいと思いました。大雨になると川のゴミは、海に流れてしまうので、「マナーを守って欲しいなあ。」と思いました。
「楽しかった!ありがとう!また来るね!」と言ってくださる方がたくさんおられたので、今回もとっても幸せな気持ちになったよ♪

エコまる
地球☆プロテクト とあるたのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

143 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名地球☆プロテクト とあるた
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

ぼくたちは、大阪の海未来さんや大阪海さくらさんなどのボランティア活動をされている方々と一緒に、川や海のゴミ拾いを月に一回以上やっいます。

海に流れついたプラスチックゴミなどが自然分解されるには、500年から1000年以上かかると聞きました。

海洋ゴミの現状を大阪の子ども達に伝えていきたいと思っています。ぼくたちと一緒に大阪の海をきれいにしていきましょう☆

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧