活動レポート

活動レポート

ヘチマの実からスポンジをつくろう

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)

活動日:

2025年10月26日

実施場所:

浜松市西部清掃工場 えこはま

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

「へちま」を知る
(お話)
・へちまと浜松の産業の歴史
・プラスチックの削減へのつながり
・へちまのグリーンカーテンの効果
(ワークショップ)
・へちまスポンジづくり

参加者のようす

・へちまの皮がうまくとれて楽しかった。つるんと剥けた。
・へちまの皮をむくことが楽しかった。ぬるぬるしていた。
・へちまの種を振って取り出すことが楽しかった。
・へちまを使ったスポンジを作れて楽しかった。
・へちまから糸が取れて驚いた。

感想・気づいたこと・考えたこと

・へちまが色々なことに使えることが分かった。(化粧水・ペットのおもちゃ・靴の中敷き・パッキング)
・へちまは、食べるだけではなくて、そうじにも使えることを知りました。
・へちまの育て方やスポンジのつくり方が分かりました。
・へちまから環境のことを学びました。

その他

講師:浜松へちま・ミライ 五明三佳氏

エコまる
JFE環境テクノロジー株式会社のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

125 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名JFE環境テクノロジー株式会社
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧