活動レポート

活動レポート

へちまを草木染めして飾りをつくろう

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)

活動日:

2025年11月16日

実施場所:

浜松市西部清掃工場「えこはま」

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

1. へちまのお話
①へちまの歴史
②へちまの育成と地球温暖化防止への取り組み
③へちまの活用事例紹介
2. へちまの草木染とへちま飾りづくり体験

参加者のようす

・茜染とセイタカアワダチソウ液を鍋にいれて温めて染色する様子が珍しいのか観察していた。
・染液につけると色が変わっている変化に感動していた。
・リースづくりとへちま飾りをつくるのが、楽しそうだった。

感想・気づいたこと・考えたこと

・雑草からきれいな色の液ができた。
・へちまがおもちゃになることが分かった。
・へちまは、濡らすと柔らかくなり。形を変えることができた。
・ツルを丸めてリースができた。そこに、色付きのへちまを付けたらお気に入りのリースになった。

その他

講師 浜松へちま・ミライ 五明三佳氏

エコまる
JFE環境テクノロジー株式会社のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

134 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名JFE環境テクノロジー株式会社
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧