


JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)
1. へちまのお話
①へちまの歴史
②へちまの育成と地球温暖化防止への取り組み
③へちまの活用事例紹介
2. へちまの草木染とへちま飾りづくり体験
・茜染とセイタカアワダチソウ液を鍋にいれて温めて染色する様子が珍しいのか観察していた。
・染液につけると色が変わっている変化に感動していた。
・リースづくりとへちま飾りをつくるのが、楽しそうだった。
・雑草からきれいな色の液ができた。
・へちまがおもちゃになることが分かった。
・へちまは、濡らすと柔らかくなり。形を変えることができた。
・ツルを丸めてリースができた。そこに、色付きのへちまを付けたらお気に入りのリースになった。
講師 浜松へちま・ミライ 五明三佳氏


へちまを草木染めして飾りをつくろう
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
ヘチマの実からスポンジをつくろう
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
パソコンを分解してみよう! 部品の有効利用について学ぼう!
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
海ごみ調査
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)