活動レポート

活動レポート

防災を知ろう②

厚見子ども会 (岐阜県)

活動日:

2025年07月19日

実施場所:

厚見公民館

参加メンバー&サポーター数:

40人

活動の分野:

  • 防災 防災

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに

活動内容

◎液状化現象の実験
◎ワークシート
◎避難経路の確認と避難訓練
◎新聞紙で工作(スリッパなど)

参加者のようす

岐阜大学防災サークルの方達が
講師としてきてくださり、
避難所サバイバルといった
カードゲームでも学びながら、
実験や工作など、真剣に取り組む姿がみられました!

感想・気づいたこと・考えたこと

ワークシートでは、学校で地震が
起きた時の身の守り方について、
それぞれの場所で(教室・廊下・階段・校庭・図書館など..)
どう行動すれば良いかを考えました。

エコまる
厚見子ども会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

95 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名厚見子ども会
  • 所在地岐阜県
  • クラブの種類子供会

クラブ写真

厚見地域は、岐阜県岐阜市の中心市街地の一回り外側に位置します。
企業や工場が多く、田畑は住宅や商店に生まれ変わり、自然環境はがだんだんと失われていっているように思います。
子どもエコクラブの活動は、厚見地域に多くある建築や建築資材の企業さんプレゼンツの森林の資源環境保全をテーマにした研修を計画しています。
また、地域の中に河川が2本あり、身近な存在であることから、水資源や、川の資源環境保全について取り組みたいと考えています。
厚見子ども会では、次のような環境学習に取り組んでいきます
・カーボンニュートラルの取り組みを学習
・河川の環境保全の学習
・蛍の幼虫の放流及び、成虫の観察会
など…
さまざまな体験を通して、自然環境保全の意識を持ってもらえるよう、取り組んでいきます。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧