

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)
コンテナに田んぼを再現して、田植えして栽培と観察を続けていた稲が、たわわに実り稲刈りの時期を迎えました。
コンテナ栽培の場合は、鎌を使っての稲刈りではなく剪定ばさみを使っての稲刈りです。
刈り取った稲はひもで結んで、しばらく天日干しをして脱穀と精米する予定です。
稲刈りの時期になったが、籾の中にお米が入っているとはまだまだクラブ員達は実感が湧かない様子だった。
これから脱穀して精米するときに、籾の中はお米だったと実感してくれると思う。
田植えから稲刈りまで身近で栽培しながら毎日観察を続けて約4ヶ月。本物の田んぼのスケールは無い物の、生活の一部として稲の生長を経験してくれたと思う。
稲刈りの様子を認定こども園たから幼稚園YOUTUBEチャンネルアップしました。ご覧いただければ幸いです。
https://youtu.be/oxfwVQqMoc4
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)