活動レポート

活動レポート

バナナ追熟の観察

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)

活動日:

2025年10月09日

実施場所:

認定こども園たから幼稚園 実習菜園

参加メンバー&サポーター数:

45人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに

活動内容

幼稚園実習菜園で収穫したバナナの追熟の観察。

クラブ員達が2日前に収穫したときは、緑色で硬いバナナでしたが、収穫してすぐにリンゴと一緒にビニール袋に入れて追熟を行いました。
追熟を始めて2日目、今日は追熟の様子を観察しました。

参加者のようす

収穫したバナナをリンゴと一緒にビニール袋に入れて追熟を始めて、わずか2日目。収穫したときは緑色で硬かったバナナが、今日は黄色で美味しそうなバナナに大変身していて、クラブ員達はびっくり。見た瞬間、その大変身ぶりに驚きの声を上げていた。
色だけではなく、匂いもバナナの甘い匂いがするようになり、すっかりバナナを収穫したんだという実感が湧いてきているようだった。

感想・気づいたこと・考えたこと

予想外に追熟の進行が早く、わずか1日で緑色から黄色に変わってしまった。もう少し観察のインターバルを短くして、1日1回の観察ではなく、半日に1回の観察が良かったかもしれないと思った。

その他

追熟の観察の様子を認定こども園たから幼稚園YOUTUBEチャンネルアップしました。ご覧いただければ幸いです。
https://youtu.be/9RKFg7Rlp_0

エコまる
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

145 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

大牟田市にある認定こども園たから幼稚園です。
 毎年、年長児が田植えをして餅米を栽培していますが、今年度は大牟田市を襲った7月集中豪雨で田んぼに土砂が流入して田植えが出来なくなりました。
 急きょ、コンテナを使って田んぼを作り、田植えを行うことにしました。これから収穫までの期間、毎日タブレットを使って稲の生育状況の観察日記作りに取り組もうと思います。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧