活動レポート

活動レポート

外来魚釣り計画と壁新聞計画

SDGS学ぶ隊 (兵庫県)

活動日:

2025年09月27日

実施場所:

自宅

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

外来種の駆除のため、今後の活動で釣りをしに行くことになったので、その計画を立てました。令和七年度大阪ATC子どもエコクラブ交流会に参加するために壁新聞を作る事になり、役割分担等を決めました。

参加者のようす

次にやりたいことをたくさん話し合えて、みんな楽しそうでした。特に釣りの餌を付けるのが苦手なメンバーがどうすれば楽しく参加できるかなど、お互いの気持ちを大事にしながら話し合えました。

感想・気づいたこと・考えたこと

壁新聞を作る事になって嬉しい!

エコまる
SDGS学ぶ隊のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

131 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名SDGS学ぶ隊
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

地球を良くするために学ぶクラブです。気候変動や貧困などの問題の原因を突き止め、対策をまとめて、実行していきたいです。例えば、ゴミ拾いなどです。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧