

エコエコ楽しみ隊 (東京都)
今年度初めての活動。継続者3名とともに新メンバー3名を迎えてのスタートです。
①「エコエコ楽しみ隊」って何するの?(活動内容の紹介)
②毎月の活動内容を記録する自分専用の『エコカード』を作りました。
③絵本『バーバパパのはこぶね』を読み、水や空気を汚すと動物たちも人間も地球に住めなくなってしまう…かもしれないことを学びました。
④「アースレンジャー占い」をして、自分がどのタイプなのか?確かめてみました。
継続の3・4年生の子たちが初めて参加する2年生の子たちへいろいろと教えてくれました。頼もしい限りです。
また占いの結果は…「グリーンレンジャー」2名/「生き物レンジャー」1名/「アクティブレンジャー」2名/「サイエンスレンジャー」1名/「クリーンアップレンジャー」0名と見事にタイプが分かれました。
月1回1時間の活動ですが、いろいろなことに興味を持ち、立派なアースレンジャーを目指して1年間頑張りましょう!
〔参加メンバー〕2年生:3名、3年生:2名、4年生:1名
今年度は申し込み者が少なかったので、6月に追加募集をする予定です。
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)