

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)
ごみ減量、雑がみ活用のワークショップ
脳トレゲーム「道をつくる」体験
菓子箱(雑がみ)の厚紙で作った円形の駒に縦横の筋を書き、駒を25のマス目に筋をつなげるように置いてゴールまでの道を作るオリジナルゲームをつくる。
・雑がみ脳トレゲームが面白い。
・雑がみでゲームが作れて遊ぶことができて楽しかった。
・迷路が出来て遊べて楽しかった。
・パズルで組み立てたりするのが楽しかったです。自分でどこにはめるか考えるのが面白かった。
・紙ごみをリサイクルではなくマイゲームに変身させることができた
・雑がみで楽しいおもちゃを作れることが分かった
・身近なもので色々なものが作れて遊ぶことができると分かった。
・普段捨ててしまっていたものでも工夫次第ではおもちゃになったり、まだ使うことができると改めて感じた。
・答えが一つではないので、自分の力で考えることができて良いゲームだと思った。
・自由自在に何通りも考えられる迷路が廃材で作れることに面白いと思った。
・雑がみで脳トレを作ってリサイクルなどの大切さを知れた。
講師:浜松発明研究会 古橋健二先生
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)