

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)
<お話し>
・蝶の捕り方(道具の紹介・昆虫のいる場所を知る)
・蝶の種類によって食べ物の違い
・美麗種と絶滅危惧種と外来種について
・トンボやバッタのお話し
・採取した虫の保存方法(標本)について
<体験>蝶の標本づくり
・死んだ虫を扱うことに、少し緊張したが蝶の美しさに夢中になった。
・蝶の羽は想像以上に薄かった。
・標本作りは、羽を傷つけずにやるのが難しかった。
・蝶の羽を広げて胴体に昆虫針を刺すとき、ドキドキした。
・死んでいる蝶は、羽根が堅かった。
・蛾の種類でも、きれいな蛾がいることを知った。
・蝶の標本の作り方が分かった。
・蜜がある場所には蝶がよく来ると知った。
・色々な虫捕り網があることを知った。
・虫の捕れる場所や生活が分かった。
・採取したい虫によって、網を替える面白さを知った。
・夏休みに何か試して採取したいと思いました。
講師:ビオトープ・ネットワーク中部 宇野総一先生
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)