

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)
ビオトープ睡蓮の池周辺にアゲハチョウ類が産卵に来てくれるよう柑橘類を定植しています。その夏みかんの木にナミアゲハが産卵にやって来てくれました。
その卵がふ化して、1齢幼虫から5齢幼虫までたくさん生まれてます。
夏みかんの木から幼虫を採集して観察ボックスに入れて、幼虫が蝶になるまで飼育して毎日成長を観察する事にしました。
普段は何も気にせずに通り過ぎている夏みかんの木も、よく見ると色々な生き物が生活している事に気が付きました。
ナミアゲハ幼虫も一度見付けることが出来るようになると、1齢幼虫から5齢幼虫まで、何匹も見付けることが出来るようになり興味が一気にわき上がったようすでした。
幼虫の成長は早いので、毎日の餌やりと観察が楽しくなると思います。
活動の様子を認定こども園たから幼稚園YOUTUBEチャンネルアップしました。ご覧いただければ幸いです。
https://youtu.be/ZZYrWBScWKg
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)