活動レポート

活動レポート

ペットボトルリサイクル

チームパフェ (神奈川県)

活動日:

2025年05月25日

実施場所:

近所のスーパー

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

近所のスーパーにペットボトルのリサイクルをしに行きました。

参加者のようす

たくさんのペットボトルを慎重に機械に入れていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ペットボトルがゴミではなく、色々な役立つ物に変わってくれると嬉しいです。

チームパフェのみなさん、報告ありがとうございます。
「ペットボトルがゴミではなく、色々な役立つ物に変わってくれると嬉しいな」と考えながらリサイクルをしてくれたのですね。
表示をていねいに見くらべて機械の投入口に沢山持ってきたペットボトルを入れました。
ペットボトルは蓋ラベルをはづしてと色違いのものや塩ビのボトルを除いてあります。
ボトル内に飲み残しが入っていたりすると瓶の中で発行して破裂したりして作業者にダメージを与えたりしますから、
前もって中身を抜いてよく水洗いします。
リサイクルで作られたものはどんなものか知っていますか。
文房後では下敷きや定規やボールお延の軸など衣類では下着や制服やネクタイ、
食物の容器たトレー、卵のケースなどたくさんあります。
日本のペットボトルの回収率は92%、リサイクル率は88.5%と世界一流の水準です。
またレポートを送ってくださいね。待っています。
エコまる
チームパフェのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

117 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名チームパフェ
  • 所在地神奈川県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

SDGsで未来に自然を残したい

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧