活動レポート

活動レポート

イチゴ収穫&上勝町&エコカルタ

SDGS学ぶ隊 (兵庫県)

活動日:

2025年05月10日

実施場所:

自宅

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

前の活動で植えたイチゴが、真っ赤な色に染まっていたので、4分の1に切って、みんなで試食しました。上勝町の45分別について高学年はまとめていました。低学年チームがおもちゃで生き物を作って本物に見せたらどういう反応をするのか?という実験を行っている間に、高学年チームは、みんなが集中できる活動進行計画を練っていました。最後は、みんなでエコカルタをしました。

参加者のようす

エコカルタをしている時に、「はい○○でした~」「なにそれ訊いてない~」「はいこれ騙し入れてました~」「わかりにくうっ!」などの盛り上がった発言が聞こえました。

感想・気づいたこと・考えたこと

難しかったし、楽しかった~!(低学年チーム)今回はダラダラしてしまったので、次回はしっかり活動をしたいです。(高学年チーム)

エコまる
SDGS学ぶ隊のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

185 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名SDGS学ぶ隊
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

地球を良くするために学ぶクラブです。気候変動や貧困などの問題の原因を突き止め、対策をまとめて、実行していきたいです。例えば、ゴミ拾いなどです。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧